発達障害の相談窓口
徳島県立阿南養護学校
沿革
〒773-0015 小松島市中田町新開2-2 TEL:0885−34−9001
徳島県では、発達障害者の日常生活(行動やコミュニケーション等)についての相談支援や発達支援、就労支援(必要に応じて公共職業安定所、地域障害者職業センター及び障害者就業、生活支援センター等と連携)、普及啓発及び研修を行っています。
また、障害特性とライフステージにあわせた支援を提供するために、医療、保健、福祉、教育及び労働等の各関係機関と連携を図ります。
徳島県発達障害者支援センター(ハナミズキ)
那賀町保健センター
特別支援教育課 TEL:0884-22-2010 .........〒 774-0049 阿南市上大野町大山田524
日ごろ気になる子供さんの教育や育児について、保育士、教職員の相談が受けられます。
近年、発達障害のある子供さんが増えつつあり、そのためにはできるだけ、幼児期早期から適切な発達支援が行われるよう、関係機関と連携し、一貫した支援体制の整備や学習会を開催し、関係者の資質の向上に努めています。お気になることがありましたら下記にご相談下さい。
TEL 62-3892 担当まで
那賀町でも、月に1回専門の相談員による発達相談を実施しています。
子供さんの言葉が遅いと感じたり、かかわりにくさや、発達に不安がある場合は、お気軽にご相談下さい。